【BGMや余興で使いたい】嵐の結婚式ソングランキングベスト7

結婚式の準備にあたりBGM選びや家族・友人の結婚式の余興(カラオケ、ダンス、フラッシュモブ)などで嵐の曲を使いたい人は多いのではないでしょうか?
そこで、今回は結婚式で絶対に感動、盛り上がる!!!!!【BGMや余興で使いたい】嵐の結婚式ソングランキングベスト7をご紹介したいと思います。
※YouTube等の各動画は定期的にチェックをしていますが削除されていることもありますのでご了承下さい。
もくじ(タッチすると移動します)
第1位 One Love
この曲は付き合っているカップルの彼氏から彼女に向けた歌で、困難を乗り越えながらも、ずっと2人で生きていきたいと決めサビ部分にもある百年先も愛を誓うというプロポーズの歌ですね。
結婚式で流れるにはカラオケでもBGMでも最適の曲だと思います。
百年先も 愛を誓うよ 君は僕の全てさ
愛している ただ愛してる 同じ明日約束しよう
世界中に ただ一人だけ 僕は君を選んだ
君といれば どんな未来も ずっと輝いているから
第2位 愛を叫べ
この歌は新婦の男友達グループによる結婚おめでとうソングで、男友達の照れ臭く少しさみしい気持ちや新郎新婦のすてきな未来を願う気持ちを歌っています。
余興では歌詞通り新婦の男友達グループから新婦に向けてもいいですが、どの立場からでも結婚式にふさわしい曲ですね。
2次会でもみんなで盛り上がること間違いなしでしょう。
このアイ・ラブ・ユーを 親愛なる人に
おまえは今でもアイドルさ
みんな大好きだぜ
だから永久に 愛し合って
コングラチュレーション
幸せに なってくれなきゃ 困るぜベイベー
素晴らしい未来へ 愛を叫べ
第3位 Love so sweet
この曲は今は2人とも遠くで離れ離れになって自分の道を歩いているけれども、君を思う気持ちは変わらないよという男性から女性へのラブソングです。
爽やかで前向きな歌ですよね。友人の余興でのダンスの選曲でもかわいいですし、お色直し後の入場BGMなんかに使ってもいいですね。
思い出ずっと ずっと忘れない空 ふたりが離れていっても
こんな好きな人に 出逢う季節二度とない
光ってもっと最高のLady きっとそっと想い届く
信じることがすべて
空けない夜はないよ
信じることがすべて Love so sweet
第4位 WISH
この曲は男性から女性への片思いを歌った曲で、男性は女性のことが好きなんだけどなかなか振り向いてくれない。
君にとっては頼りない男かもしれないけど、僕が君を引っ張って幸せにするよという、ふんわりしたやわらかいイメージの曲です。
新婦の友人によるカラオケやダンスなどの余興にピッタリですね。
街に愛の歌 流れはじめたら
人々は 愛を語る
輝きの中へ 僕は君をきっと
連れて行ってみせるよ君を愛し続ける
第5位 Happiness
この曲は振り返って悩んでいるよりも僕がそばにいるから一緒に未来へ進もう!という超前向きな男性が女性を引っ張って
行ってくれるような歌です。
とにかく元気な歌で色々な場面のBGMとして使えますし、余興でも盛り上がる曲です。
走り出せ 走り出せ 明日を迎えに行こう
君だけの音を聞かせてよ 全部感じてるよ
止めないで 止めないで 今を動かす気持ち
どんなに小さなつぼみでも 一つだけのHappiness
第6位 迷宮ラブソング
この曲は、彼女のことをすべてわかっていてどんなことがあっても僕が君の手を引っ張っていくよという直球のラブソングです。
カラオケや余興の選曲よりも、お色直しの退席やゲストのお見送り時のBGMなどに使うといいですね。
Always with you
たとえば 誰かが君を惑わせ 迷宮に迷い込んでも
僕がきっと その手を強く引くよ
未来に続くパズルを ひとつずつ合わせてゆく
誰よりもずっと 輝く君を 僕は知ってるから
第7位 Step and Go
この曲はラブソングではなく未来に向けて踏み出していこう!という前向きな感情を宣言している歌です。結婚も2人にとっては新しい生活の始まりですね。
カラオケでは途中英語の歌詞やラップが入るので余興の出し物としては難易度が高いかなぁと思います。
こちらもゲストのお見送りや歓談などのBGMに向いています。
愛しさ溢れて光キラリ願い
いつまでも消えない輝き両手に
優しさ集めて光キラリ築く時間(とき)をずっと
果てしなく歩んでいくWe’re gonna step and go…
7つの選曲がベストな理由
今回ご紹介した7曲がなぜ数ある嵐の楽曲から【ベストな選曲】としているのかというとその理由にはBGMや余興の曲を選ぶ際のある重要なポイントが隠されているからです。
それは、感動や盛り上がる結婚式にするためには必ず誰もが知っている、または聞いたことがあるメジャーな曲を選ぶことです。
結婚式の場合は特に言えますがどんなに歌詞が良い曲でも、ゲストのほとんどが知らない曲を歌ったところでその場は必ずしらけます。
であればたとえベタな選曲であっても出席しているゲストの雰囲気が盛り上がった方がよっぽどいいです。
ぜひ嵐の歌で素敵な結婚式を作り上げて下さいね。
▼↓↓ 嵐に関連する結婚式情報はこちら ↓↓▼
