【4Cってなに?】婚約指輪の価値を決めるダイヤモンドの選び方
婚約指輪で一番人気なのは
プラチナ素材のダイヤモンド
があしらわれたデザインです。
ダイヤモンドとひと口にいっても
4つの基準によって価値とともに
値段も変わっていきます。
そこで、今回は婚約指輪を購入
する際に参考にしてほしい【4C】
を基準としたダイヤモンドの選び方
についてご紹介したいと思います。
4Cとは
4Cとはダイヤモンドの品質など
を評価するための以下で詳しく
説明する4つの要素(カラット・
カット・クラリティ・カラー)のことで
各要素の頭文字に“C”が付くこと
から4Cと言われています。
では一つずつ見ていきましょう。
カラット(Carat)
良く聞く言葉ですが、これは
ダイヤモンドの大きさではなく
「重さ」を表す単位で1カラット
(1ct)は0.2グラムに相当します。
重ければ重いほどそのぶん
ダイヤの直径も大きくなり
希少価値も高くなります。
婚約指輪で人気なのは
0.3ct~0.5ctです。
カット(Cut)
ブリリアンカット
(ダイヤモンドの研磨方式の一種)
時における表面の研磨状態や
形のバランスを評価するもの。
ExcellentからPoorまでの
5段階がありますが婚約指輪
は標準であるGood以上を
選びましょう。
また評価とは別にハート型に
カットされた「ハートシェイプ」や
円形状の「ラウンドブリリアンカット」
など形はたくさんあります。
クラリティ(Clarity)
クラリティは「透明度」を表す基準
でキズ・欠け・内包物(他の鉱物・
気体、液体が入り込んで混ざった
もの)の大きさや場所、性質など
を鑑定して評価されます。
このクラリティにもFL、IFなど
透明度の基準があるのですが、
下から2番目の「SI」以上であれば
肉眼では判別できないので
あまり気にしなくてもOKです。
カラー(Color)
ダイヤモンドの色合いを表します。
無色透明の「D」から茶色味がかった
黄色の「Z」まで23段階のランクに
分かれており基本的には無色に
近い方が良質なダイヤモンドです。
選び方のポイント
品質を基準とした選び方のポイント
をまとめると、重くてカットは
GOOD以上のものを選び、
透明度の高い色は無色透明な
ダイヤモンドを選ぶのがいい
ということになります。
プラス長く身に着けても飽きの
こないデザイン選びやメンテナンス
対応をきちっとおこなってくれる
お店での購入は安心です。
いかがでしたでしょうか。
婚約指輪で定番のダイヤモンド。
今回は品質の勉強をしましたが、
次はどんなデザインを選んだら
良いのかわからない人も多い
と思います。
婚約指輪や結婚指輪など用意
しなければならないものは多い
ですが、そんな方たちにもぜひ
以下の記事を参考にして
納得できる指輪選びをおすすめ
します。
⇒男性必読!ゼロからわかる婚約指輪の基礎知識と4つのデザイン