絶対に行った方がいい!ブライダルフェアで体験できる10のコト

結婚した友達から
「ブライダルフェア」
には行った方がいいよ!
って言われたけど
実際にどんなことをするのか
よくわからない。
取り寄せた資料でなんとなくイメージ
が沸くから参加しなくてもまいっか。
などと思っている人もいるかも
しれませんが、
結論からいうとブライダルフェア
には行った方がいいです。
そこで、今回は今まで一度も
ブライダルフェアに行ったこと
がない人のために実際に
ブライダルフェアで体験できること
10コをご紹介したいと思いいます。
もくじ(タッチすると移動します)
1.試食会
婚礼料理を実際に食べること
ができます。フルコース、
ハーフコース、ワンプレートなど
会場やフェアの内容によって
様々です。
ゲストが喜ぶ結婚式のひとつに
「料理が美味しかった」「料理が
豪華だった」など料理に対する評価
があります。さらに詳しい内容は
こちらの記事を参考にして下さい。
⇒超重要!ゲストが喜ぶ美味しい結婚式の料理を選ぶためのポイント
重要な点なのでじっくり吟味したい
ですね。ほとんどが無料で食べる
ことが出来ますが内容によっては
有料の場合もあるので良く
調べましょう。
2.会場装飾見学
実際に披露宴を行う時のように装花
やテーブルコーディネートがセット
された会場を見学できます。
ブライダルフェアで展示している
装飾はすべてその会場が用意して
いるプランと同じものです。
写真では想像しにくい雰囲気がわかる
ので必ず見ておく必要がありますね。
3.演出体験
バルーンリリースやブーケトス、
ケーキカットなど、新郎新婦に
なった気分で挙式や披露宴の
演出を体験できます。
演出というのは他人の結婚式か
このようなブライダルフェアの時
くらいしかなかなか実演している
ところを見ることが出来ません。
例えば、どの会場でもやっている
わけではありませんが、バルーン
リリースなど風船を沢山飛ばす
演出は写真や動画で見るのと、
実際に目の前で見るのでは全く
印象が異なるのでぜひブライダル
フェアで体験してほしいです。
そして色々な演出をたくさん
体験して二人の希望を絞ること
が大切です。
4.模擬披露宴
新郎新婦役のモデルさんによる
入場シーンや映像演出、その他
披露宴のさまざまな演出をゲスト
席に座ってゲスト目線で見ること
が出来ます。
模擬披露宴のいいところは、
自分たちがどう見えるかが客観的
にわかるので、入場BGMはもっと
アップテンポの曲の方が自分たち
に合っているなとか
お色直しのドレスは赤だとこんな風
に見えるんだなど色々な気づきが
あると思います。
5.模擬挙式
チャペルや神殿などで新郎新婦役
のモデル、牧師、神主が挙式の一連
の流れを行う様子を見学します。
またフラワーシャワーなど挙式時の
演出も体験することが出来ます。
模擬挙式の新郎新婦役は会場の
スタッフがやったりすることもある
のですが、
本物の美人・イケメンのモデルさん
達がやる場合はドラマのワンシーン
のような感じなのでお客さんによって
は感動している人もいます。
自分たちも同じことをやることになる
のでじっくり見学してもらいたいです。
6.試着会
会場内の衣装室を見学したり、
実際に好みのドレスや和装を
着させてもらうなどの衣装
イメージを膨らませることが
できます。
ホテルや専門式場では会場内に
衣装室があり、たくさんのドレス
や着物があるのでどれにしようか
迷ってしまいますが
ブライダルフェアでは常時置いて
いない衣装も展示されていること
もあるので、自分の体型とドレス
の形との相性など色々調べるいい
機会になると思います。
試着会にはお母さんや
女友達と行ってもいいですね。
7.ビューティ体験
ドレス試着はもちろん、プロによる
ヘアメイク等、結婚式当日の花嫁
気分をリアルに味わえます。
ブライダルフェアでは実際の結婚式
と同じ体験ができるようになっている
ため仕上がりの印象を写真に収めて
おくことが大切です。
8.相談会
ブライダルプランナーと日取りや
ゲストの人数、テーマなど結婚式
の具体的な内容を相談して行く
場所なのですが、
ブライダルフェアには2通りあって
まだどの会場にしようか他会場と
比較段階にある人がいくフェアと
もうその会場でやることが決まって
いる人たちが料理とか装花とか
詳細な内容を決めていくフェア
があります。
ですのでまだ、比較段階にある場合
はおおまかな内容だけ伝えるか、
お話だけ聞くスタンスでも大丈夫です。
9.館内見学
ゲストの控室やブライズルーム、
各披露宴会場、挙式会場など
一通り会場の設備を見ることが
できます。
普段なんの用もない人が会場の
あちらこちらを覗くことは難しいです。
しかしブライダルフェアでは会場内
全体を見学することができるので、
ゲストの立場になって会場の
雰囲気を体験することができます。
10.その他イベント
チャペルでの演奏会やドレスショー
タレントが登場するトークショー
など気軽に足を運んで楽しめる
イベントを各会場で企画している
場合があるので、
肩ひじ張らずにデート気分で
行くことが出来ます。
いかがでしたでしょうか。
このようにブライダルフェアでは
たくさんの結婚式の準備に必要
なイベントを体験することが
出来ます。
当然ですが会場によって一つ一つ
の内容が全く異なるためぜひ足
を運んで体験してみることを
おすすめします。
以下の記事も参考に
ブライダルフェアマスターを
目指しましょう!
