センスがなくても大丈夫!新郎が着る結婚式の洋装衣装の選び方

結婚式の衣装選びでは通常
女性の方がアレコレ悩むこと
が多いのですが、男性にとって
も晴れ舞台である結婚式の
衣装選びにはこだわりたい
ものです。
衣装といっても男性の場合は
ある程度決まっており、式の
はじまる時間に合った衣装で
あればそれほど悩むことはない
かもしれません。
新郎が着る結婚式の衣装
の種類についてよくわからない方
はこちらのまず記事をご覧下さい。
⇒おーい新郎さん!あなたが結婚式で着る衣装の種類はコレですよ?
ですが、ワンランク上のオシャレ
を目指すなら押さえておくべき
洋装選びのコツがあります。
今回は、そのあたりについて
詳しく解説していきたと思います。
新婦のドレスとのバランス
結婚式の衣装選びというと
どうしても自分が似合うか
どうか一点に考えが及びがち
ですが、
結婚式の主役は新郎・新婦
の2人です。そのため新婦の
ドレスとの相性を考えて選ぶ
ことが重要です。
どういうことかというと、新婦の
ドレスがボリュームのあるもの
やトレーン(ドレスの後ろのすそ)
が長いものの場合は
新郎もジャケット丈が長いものを
選ぶとバランスがよく見えます。
これに対し、
新婦がマーメードラインのような
スレンダーなドレスを着る場合は、
新郎も細身のシルエットの衣装を
選ぶなど、
何かひとつでもいいので両方の衣装
に共通する部分を取り入れることに
よってオシャレ度が上がるんですね。
“関係付ける”ともいいます。
小物使いで差をつける
小物・・・ちいさいもの。
なんのことかわからない人が
ほとんどだと思いますが、
結婚式の男性の衣装小物とは
ジャケットの胸ポケットに挿す
ポケットチーフやネクタイ、
カフス、手袋、サスペンダーなど
通常の衣装にプラスすることに
よってオシャレ度が高まる
アイテムのことです。
効果の例として、お色直しでは
新婦が中座する時間が長くなる
ので新郎は簡略化してゲストの
おもてなしする傾向にあります。
その場合、ベストやネクタイの色
を新婦のドレスとそろえるだけで
華やかな印象を与えることが
できます。
またポケットチーフやカフスなど
日常の通勤などでは気に留め
ない人が多いと思いますが、
ポケットチーフは折り方も何種類
もあり軽く胸元に挿すだけで
断然カッコよくなるのでぜひ
試してみてほしいと思います。
いかがでしたでしょうか。
今回お話した新郎の洋装選びで
一番重要なことは、
【新婦のドレスとのバランス】の
ところでお話しした
“関係付ける”ことの重要性です。
デザインの世界では当然のこと
として行われていることですが
何かと何かを関係付けて表現
することは、見る人が見ると
ワンランク上のオシャレをして
いることがすぐわかります。
ぜひこのことを意識して以下の記事
を参考に素敵な洋装選びをしてみて
下さい。
